わたしたちの生活とエネルギー


【解説動画1】(12’16”)
練習問題A 日本の電源構成と再生可能エネルギー クイズ SDGsなどの解説が収録されています
【解説動画2】(2’54”)
考える力を伸ばそうコーナー エネルギー自給率が低いことの課題などの解説が収録されています
【解説動画の再生スピードと画質の変え方】
動画のスピードが速い(または遅い)場合、動画の再生スピードをお好みに変えられます。また画像が悪い場合、画質も変えられます


下の印刷用のアイコンを押すとPDFが表示されます。ご自由に印刷してご利用いただけます


練習問題や指導ガイドで参考にした資料にアクセスできます。もっと知りたい、調べてみたい分野の自主学習などに利用できます
■ 練習問題
経済産業省:経済産業省資源 エネルギー庁,2021.「令和元年度(2019年度)エネルギー需給実績を取りまとめました(確報)」.
IEA:International Energy Agency (IEA) Atlas of Energy. CO2 Emissions from Fuel Combustion.
■ 指導ガイド
(練習問題A)
BP:BP, 2021. Statistical Review of World Energy 2021.
(練習問題B)
経済産業省:経済産業省.「温室効果ガス排出の現状等」.
■ 考える力を伸ばそうコーナー
経済産業省:経済産業省資源 エネルギー庁,2020.「2020—日本が抱えているエネルギー問題(前編)」.
「マスク不足はなぜ起き、どうやって解消すべきなのか」(Newsweek 2020年4月13日)
「焦点:新型コロナがあぶり出す中国依存、国内回帰阻む人口の呪縛」(Reuters 2020年5月1日)
ー 補助教材 ー
NO.41【再エネ】

参考文献
BP Statistical Review of World Energy 2022(英語)
