わたしたちの生活と地球温暖化問題

@think-SDGs

【解説動画1】(12’57”)

練習問題A 二酸化炭素と地球温暖化の関係 クイズ SDGs 13などの解説が収録されています 

【解説動画2】 (3’18”)

考える力を伸ばそうコーナー 二酸化炭素排出削減の課題などの解説が収録されています 

【解説動画の再生スピードと画質の変え方】

動画のスピードが速い(または遅い)場合、動画の再生スピードをお好みに変えられます。また画像が悪い場合、画質も変えられます

下の印刷用のアイコンを押すとPDFが表示されます。ご自由に印刷してご利用いただけます

練習問題や指導ガイドで参考にした資料にアクセスできます。もっと知りたい、調べてみたい分野の自主学習などに利用できます

■ 練習問題

EDGAR:European Commission. Emissions Database for Global Atmospheric Research (EDGAR).

IEA:International Energy Agency (IEA), 2021. Global energy-related CO2 emissions in the net zero pathway and Low International Cooperation Case, 2010-2090.

■ 指導ガイド

(練習問題B)

「世界のCO2排出量、第二次世界大戦以来で最も減少 新型ウイルス対策が要因」(BBC)

「新型コロナウイルス感染症による影響を踏まえた今後の気候変動対策について(家庭部門におけるコロナ禍の影響)」(環境省)

RB Jackson et al. (2021)Global fossil carbon emissions rebound near pre-COVID-19 levels