どうして節水が必要なの?

Screen Shot 2018-04-24 at 12.24.51 PM

Slide1

Screen Shot 2020-06-24 at 8.54.09 AM

日本で節水が必要なわけの例

  • 日本は海に囲まれて水しげんの量が多く見えるが、じっさいに使える水の量は世界の平均の半分以下しかないから。
  • 1人あたりの年間の降水量も世界の平均の4分の1しかないから。
  • 日本の川は急で長さも短いために、山から海まで一気に流れ出る特ちょうがある。なので降水量が多いつゆのときや台風のときに、水しげんとして国土に残らずに、こう水となってしまって海に流れ出てしまうから。

関連ページScreen Shot 2018-05-02 at 7.59.43 AM


関連練習問題:お家の水は どこで1番使われているの?

Screen Shot 2018-04-30 at 11.29.42 AM


関連練習問題:水って世界のみんなで平等に使えるの?

Screen Shot 2020-06-25 at 9.04.43 AM


Screen Shot 2018-04-24 at 12.27.15 PM

国土交通省 (2018)「平成30年版日本の水資源の現況について」, 第1章 水の循環と水資源の腑存状況

Screen Shot 2018-04-24 at 12.46.59 PM