家族が1年に使う水は25mプール何レーン分?

更新日:2020年6月25日

Screen Shot 2018-04-24 at 12.15.32 PM

立体(体積)

Screen Shot 2018-04-24 at 12.15.39 PM Screen Shot 2018-04-25 at 8.49.22 AM

 

水資源

Screen Shot 2018-06-11 at 8.05.14 PM

生活と森林 / 森林の働き

 


 

Screen Shot 2018-04-24 at 12.24.38 PM

Screen Shot 2020-06-24 at 8.54.09 AM

 

Screen Shot 2018-06-11 at 3.01.09 PM

社会・算数科

80

PDF

 

関連ページ

Screen Shot 2018-05-01 at 8.47.25 AM Screen Shot 2018-05-01 at 8.44.51 AM Screen Shot 2018-06-12 at 8.52.01 AM

Screen Shot 2018-05-02 at 7.59.43 AM

 

 

 

 


 

Screen Shot 2018-04-24 at 12.24.51 PM

Slide1

Screen Shot 2020-06-24 at 8.54.09 AM

 

円グラフを見ると、アメリカは工業用水に一番多くの水を利用し、反対に日本は農業用水に一番多くの水を使用していることがわかる。

棒グラフで実際に使用される水の量を比べてみると、日本は農業用水にアメリカと同じくらいの水の量を使用しているが、生活用水と工業用水はアメリカより少ないことがわかる。特に工業用水においては日本はアメリカの5分の1ほどの水しか使用していない。そのために日本の水の使用量はアメリカより半分ほど少なくなっていることわかる。

関連ページ

Screen Shot 2018-05-02 at 7.59.43 AM

 

 

 


 

Screen Shot 2018-04-24 at 12.27.15 PM

=練習=

東京都水道局, 「水の上手な使い方」.

*一般家庭が1ヶ月に使用する水の量は、下の式より求めました。

25.1(4人世帯の一人当たりの平均使用水量) x 4 ≈   100 (m3)

=考えてみよう=

国土交通省 (2018)「平成30年版日本の水資源について, 第2章 水資源の利用状況

U.S. Geological Survey, Total Water Use

 

 

Screen Shot 2018-04-24 at 12.46.59 PM