車のねんぴがいいと何がいいの?
更新日:2020年6月25日
気候変動 / 温室こう果ガス / 二酸化炭素 (CO2) /エコカー
社会・算数科
関連ページ
日本において、車・飛行機・バス・電車などの交通に使う乗り物から排出されるCO2の量は全体の約5分の1と多い。そして乗り物の中で車は、1人あたりから出るCO2の量が1番多い。(飛行機やバス、電車などは一回にたくさんの人を運ぶので、1人あたりのCO2の量が少なくなる)そうしたことから車の燃費をよくして、ガソリンを使うことから出るCO2の量を減らすことができるとかんきょうによくなると考えられる。
関連ページ
=練習=
プリウスの燃費:トヨタ自動車ウェブサイト トヨタプリウス
Ford F150の燃費: U.S. Department of Energy, www.fueleconomy.gov.
日本の乗用車販売台数順位(2020)日本自動車販売協会連合会, 乗用車ブランド通称名別順位
アメリカの乗用車販売台数順位(2020)20 Best-Selling Cars and Trucks of 2019
=考えてみよう=
経済産業省・資源エネルギー庁 (2019)「2018年度の温室効果ガス排出量」
国土交通省 (2020)「運輸部門における二酸化炭素排出量」